今月は大溝城址の草刈り実施等により、午後開館となる日がありますのでご注意ください。
6/4(日) 12時開館
6/5(月)、18(日) 13時開館
ご確認の上おいでください。
よろしくお願いします。
今月は大溝城址の草刈り実施等により、午後開館となる日がありますのでご注意ください。
6/4(日) 12時開館
6/5(月)、18(日) 13時開館
ご確認の上おいでください。
よろしくお願いします。
誠に勝手ながら、諸事情により6/4(日)は12時〜17時で開館します。
ご確認の上、ご来館ください。
よろしくお願いします。
大溝祭に合わせまして、ゴールデンウィークは休まず開館します。
祭当日は5/3(水) 10~17時、5/4(木) 9~17時で開館予定です。
そのほかは通常通り水・木休館です。
5月もよろしくお願いします。🌿✨
4-6月のガイドツアーの申し込みを開始しました!
今回城下町ツアーでは、「なれずし」の国の無形民俗文化財登録を記念して、鮒寿し試食と高島食材を使った特別ランチをご用意しています。🍽
歴史や文化のお話を聞きながら、自然と人のくらしが近い高島地域を地元ガイドさんと一緒に歩きませんか?
桜🌸と新緑🌿が映える高島に、ぜひお越しください。
ツアーのお申し込み、詳細についてはこちら>
日本遺産滋賀エリアで展開されている御水印(=御朱印)
大溝の水辺景観と白鬚神社も対象となっています。
上記のツアーについては「水辺のまちあるき」のページをご確認ください。
========================
【キャンペーン概要】
日本遺産滋賀ノベルティ配布企画
観光ボランティアガイドツアーに参加して
「御水印帳」を手に入れよう!
観光ボランティアガイドとともに日本遺産をめぐるツアーに参加すると、
御水印帳(日本遺産滋賀版御朱印帳)がもらえます✨
期間中は日本遺産滋賀「琵琶湖とその水辺景観―祈りと暮らしの水遺産」の各所に御水印を設置。
御水印帳を手に入れてぜひご周遊ください🎵
期間:1月21日(土)~3月21日(火)
要事前予約。先着1,000名様限定。
(外部リンク) https://ja.biwako-visitors.jp/news/detail/905
先日ラジオで放送されたFM滋賀「武元唯衣の感じてシガリズム」。
大溝紹介の回はいつでもお好きな時に聞いていただけます。
アプリのダウンロードも必要ありません。
こちらからどうぞ。(AuDee)
12/28(水)-1/5(木)は休館いたします。どうぞよろしくお願いします。
【メディア情報】
10月28日に 滋賀県域ローカルテレビ局 びわ湖放送「桂三度の金曜オモロしが」内の「滋賀プラスワン」で大溝城跡・大溝城下が放映されました。大溝の水辺ガイドが案内していますので是非ご覧ください。(10分45秒辺りからです)